ニュース

2024.12.25

トピックス

あの人はいま!?

往年なタイトルですみません…

さて、2020年まで東京支社営業部長として、みなさまに大変お世話になった佐々木美佳ですが、

現在本社ビジネス推進本部「SDGs推進室室長」の任についております。

STVのSDGs推進室はどんな事をやっているのか?

ひょっとしたら皆様のお役に立てる事もあるかもしれませんので、その取り組みの一つをご紹介します。

STVでは昨年65周年として取り組んだ「防災」についてSDGs推進室で継続的に活動を続けています。一口に「防災」といっても活動の幅は広く、

北海道大学監修のもと、子供から大人まで幅広く防災について学べる防災ノート「ポケットどさんこくん」を作成したり👇

STVアナウンサーが講師を努める「STV防災出前授業」を定期的に各地で開催して、

クイズ形式でいざという時に安全に身を守る方法を楽しく伝えてたりしています。👇

最近ではスポンサーさまとのコラボイベントも行うようになり、

9月20、21日の二日間は、JA共済連北海道さまと「STVわくわく!防災フェア」を札幌市地下歩行空間で実施しました。👇

👇協賛社であるJA共済さまの「地震ざぶとん」(実際に起きた地震の揺れを再現できる地震体験装置です)の体験を始め、

STVアナウンサーによる防災授業、災害時の安全について考えるパネル展などのコンテンツで来場者から大きな評価を得る事ができました。

👇STVには「防災士」の資格を持つアナウンサーも多くいます。

今後もSDGs推進室をはじめ、全社でさまざまな活動を通して地域の安全に本気で取り組んでまります!コラボ等の話がありましたらお気軽にご相談ください!

👇SDGs推進室のその他の取り組みは下記から
STV SDGs

一覧へ